|
|
名 称 |
特定非営利活動法人 一歩・いっぽ |
所 在 地 |
〒348-0041 埼玉県羽生市大字上新郷5657番地4 |
電話・FAX |
048−563−5992 |
e-mail |
info@ippoippo.org |
|
|
私たち、特定非営利活動法人一歩・いっぽは、私たちの想いに共感し、共にハンディの有無に関わらず、子どもの支援や居場所づくりを目指すパートナーや人材を募集しています。
一歩・いっぽの活動方針
・ハンディキャップをもつ児童をはじめ、すべての子どもたち、保護者、家族、スタッフ、地域の幸せのために…
1.ハンディキャップをもつ児童の通所支援事業および放課後デイサービス事業を展開し地域への貢献・運営を目指します
2.放課後児童健全育成事業を展開し地域への貢献・運営を目指します
3.SAITAMAムーブメント教育・療法研究所としてムーブメント教育・療法の普及および研究事業を行います
4.ムーブメント教育・療法を活用しての児童及び保護者の支援・交流事業を行います
5.ムーブメント教育・療法を活用しての災害被災地の復興支援事業に協力します
6.ハンディキャップへの理解を広める事業を行います
7.伝統芸能(将棋教室)をはじめとする子どもの居場所事業を企画・開催します
8.保育従事者等の研修会・講習会の運営及び企画し開催します
9.その他この法人の目的を達成するためにがんばります
|
多様な経験を持つスタッフがお応えします
代表理事
関口 進(せきぐち すすむ)
特定非営利活動法人日本ムーブメント教育・療法協会指導者資格
ムーブメント教育・療法を自ら体験しながら研究し、プログラムを作成ながら子どもたち・保護者・高齢者のもとに届けていて、発達障がいや愛着関係にも詳しい
「ハンディを持つ児童にも卒園証書を!」が信条で、自らの体験・経験を通し講演会の講師やコメンテーターとしても活躍中
趣味でコーヒーにも詳しく自ら考案したオリジナルブレンドを出すほどのコーヒー好き
元市役所子育て支援課長 元市福祉事務所従事 元民間保育園園長職務代理
元埼玉県PTA連合会副会長 元市内小・中学校PTA会長 地元BBS会会長
元県労働組合書記次長 職場労働組合委員長・書記長 など歴任
市教育委員会では、社会教育主事として公民館運営や青少年関係にも携わる
著書に「よくわかる福祉事務所の仕事」(共著・ぎょうせい)などがある
副代表理事
須藤 敏夫(すとう としお)
元社団法人日本将棋連盟将棋指導員(3段)
佐野市図書館協議会会長
佐野市生涯学習推進協議会員 佐野市楽習講師
その他のスタッフ
元幼稚園教諭、保育士、ハンディキャップをもつ子どもの保護者、子育て経験者、教員、介護士、店主、学生など様々なスタッフが活躍中です。
|
|
私たち、特定非営利活動法人一歩・いっぽは、私たちの想いに共感し、共にハンディを持った子どもの保育を目指すパートナーを募集しています。
会員・賛助会員・オフィシャルパートナーについて
私たち特定非営利活動法人一歩・いっぽは、ハンディキャップをもっている児童が通える保育園の創設・運営を目指しています。また、ハンディキャップに対する理解を深め、ハンディキャップをもつ児童及び保護者の支援・交流事業を行います。
賛助会費は、一歩・いっぽの活動指針に基づいて、子どもたちの健全育成と幸せのために、保護者への支援、地域貢献のために活用させていただきます。
賛助会員の趣旨をご理解いただき、ご支援たまわりますようお願い申し上げます。
|
|
正会員 |
個人年間 1,000円
・各種参加費を会員価格(割引)で 参加できます。
・年度は4月から翌年3月までです。
※初年度は、年度途中の加入であっても、加入の月からはじめの3月31日までです。予めご了承ください。
|
|
|
賛助会費(1年間) |
【法人・団体さま】1口/5,000円
【個人会員さま】 1口/1,000円
・口数に応じたランクはありません
・口数の上限はありません
・会員証を発行いたします |
|
|
|
|
オフィシャルパートナー |
私たち特定非営利活動法人一歩・いっぽは、法人・団体さまを対象にオフィシャルパートナーを募集しております。
オフィシャルパートナーとなっていただいた法人・団体さまのロゴ・広告を掲載させていただきます。(掲載方法などは、要相談)
|
|
|
寄 附 |
年中お受けさせていただきます。
・物品での寄附は事前に連絡調整願います。
・振込先
みずほ銀行(金融機関コード:0001)
館林支店(支店コード:701)
普通預金 3012711
特定非営利活動法人一歩・いっぽ
トクヒ)イツポ イツポ |
|
|
|
|
ボランティアについて
私たち特定非営利活動法人一歩・いっぽは、ムーブメント教育・療法「あそびのひろば」をはじめ、児童の居場所づくり・学習支援・通訳・翻訳・行事のサポートなどで、広くボランティアを募集しています。
・ムーブメント教育・療法「あそびのひろば」のボランティアは、インデックス「あそびのひろばお申込みはこちら」からお申込みください。
また、必要な方にはボランティア証明書を発行させていただいています。 |
|
|